運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
910件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

先ほど御答弁申し上げましたとおり、今回の移動式警戒管制レーダー等を運用するための基盤太平洋側島嶼部に対して整備することなどによりまして、隙のない情報収集警戒監視態勢を保持するというのがこれの目的でございますが、したがいまして、委員指摘のように米側に何か求められているという事実はなく、御指摘の構想とも関係がないということでございます。

土本英樹

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

逆に言うと、大陸側の国から見ると、日本列島太平洋側に出ていく障害になっているようにも見えます。そういう意味で、こういう見方というのは、私は、日本の領土というのを考える上で非常に示唆的じゃないかなというふうに思います。  これで見ると、例えば対馬対馬のある位置というのは極めて重要だなということが改めて、私、分かるというふうに思います。

大西健介

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

現在の中期防においては、常続監視体制強化のために、海自における艦載型の無人機三機の導入及び空自におけるグローバルホーク三機の導入を進めるとともに、太平洋側広域における洋上監視能力強化のために、海自における滞空型無人機の要否について検討を行うこととされております。防衛省として着実に取り組んでいるところであります。  

岸信夫

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

委員指摘LNG基地整備、あるいは日本海側太平洋側をつなぐガスパイプライン整備につきましては、現在、京都府と兵庫県の合同研究会でございます北近畿エネルギーセキュリティインフラ整備研究会、この研究会におきまして、自治体だけではなく、ガス事業者電力事業者、そして経済産業省からは近畿経済産業局も参加をして、議論がなされているところでございます。  

小澤典明

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

三月十一日のあのときは、珍しく太平洋側に雪が降る、つまり、日本海側から季節風が吹く、それが冬の当たり前の天気であった。そうじゃなかったですね、あのときは。むしろ、太平洋から風が入ってくる、陸地に向かって吹くようなそういう天気であったときに、同心円状避難、最初の避難対象地域の設定ということは、あれはやはりおかしい。

津島淳

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

太平洋側で、七〇%以上の高い確率で今後三十年以内に震度六弱以上の地震が起こっていくという状況なんですね。  今必要な施策というのは、野上大臣、被災を未然に防ぐために畜舎の安全性を確保することじゃないんですか。人や畜産動物の命を守ることであって、老朽化したものも含めて平時から耐震化に対して補助をすることだ、私はそれを先行すべきだと思うんですけれども、大臣、どうなんでしょうか。

田村貴昭

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

中期防においては、常続的監視体制強化のために、海自における艦載型の無人機三機の導入及び空自におけるグローバルホーク三機の配備、また、太平洋側広域における洋上監視能力強化のための、海自における滞空型無人機の要否についての検討、UUV、いわゆる無人水中航走体の研究開発等々が明記されているところでございます。防衛省として着実に取り組んでまいりたいと考えております。  

岸信夫

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

また、日本海側唯一自衛隊艦艇整備ができる舞鶴は、南海トラフ地震などにより太平洋側で大きな被害が生じた場合など、自衛隊にとって大変重要な整備拠点となることから、自衛隊艦艇整備を担っていただいているJMU及び多数の関連会社の皆様には、引き続き、防衛省自衛隊に御協力をいただきたいと考えております。  以上でございます。

大西宏幸

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

○井上(一)委員 先ほど申し上げた造船所JMUなんですけれども、JMUも同じように日本海側唯一造船所でありまして、万が一、太平洋側南海トラフ地震とか、それから首都直下地震が起きたときのリダンダンシー、代替基地としても非常に造船所の機能は重要だと思うんですが、そのJMU造船所に対して、国土交通省防衛省、どのような認識か、お聞きしたいと思います。

井上一徳

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

中期防においては、常続監視体制強化のために、海自における艦載型の無人機三機の導入及び空自におけるグローバルホーク三機の導入、また、太平洋側広域における洋上監視能力強化のために、海自における滞空型無人機の要否についての検討等が明記をされています。  防衛省として着実に取り組んでいるところでございますが、いわゆる攻撃型のドローンについては、現時点で具体的な取得計画はございません。  

岸信夫

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

太平洋側に多い砂層型、すなわち海底の更に下の地層で砂と混じり合って存在しているタイプ。そして、日本海側に多い表層型。すなわち海底の、ちょっと手見ていただくと、当然ですけど、海底があって巨大な水があって海面があるわけですけど、この海底の上に表層型は露出していたりします。あるいは、この地層の中にあってもごく浅いものです。

青山繁晴

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

続きまして、この渥美半島の海岸沿い太平洋側景色というのは世界有数景色と、まあ言われておりまして、日が沈むところの伊良湖岬のところというのはとてもきれいでして、寅さんの渥美清さんなんかは、その美しさに魅せられて渥美清という名前にしたということを言っておられるんです。事実は違うんですけれども、寅さんがそうやって言ったんです、渥美清さんが。  

関健一郎

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

七十五年過ぎるともう太平洋側は浸食が進んでいて、以前目印となっていた岩が沈んで船が着けられないと。自分の家があったところも浜は半分ぐらい浸食されているというんですね。それから、国後の方の方も、海岸が浸食されていて、倉庫があったところも海に沈んでいるところがあると。

紙智子

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

っぽくないので申し訳ないのだけれども、一つは、このコロナ禍という制約の中で、人の働き方、住まい方が変わっている、人口の移動も始まっているというところで、是非四国の持たれている魅力を発揮していただいて、地方移住ですとか二拠点居住ですとか、そうしたことを本当にうまく活用していただきたいなと思いますし、瀬戸内地域の方は、かつてに比べると随分そうしたことが成功されているのではないかなということも思いますし、太平洋側

赤羽一嘉

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○佐々木(隆)委員 先ほど私の地域の話だけしましたけれども、北海道神谷議員稲津議員のところも、それから太平洋側被害を受けてございますので、是非、今全国連携の話をいただきましたけれども、全国的にやはり融通をし合って、できるだけ営農ができるように配慮いただきたいと思います。  それでは、基本政策に関わって質問をさせていただきたいというふうに思います。  

佐々木隆博